見出し画像

【2ACF】修学旅行3日目🇰🇷

3日目の14日は雨☔予報で、外も肌寒さが感じられます。
今日は東国(トングク)大学にて、宋助教授から「日韓関係の過去、現在、未来」についての基調講演をいただき、その後班ごとの探究活動になります。夕方にはNANTAショーを鑑賞、夕食にはカルビ焼肉の流れとなります。

東国大学は、有名な仏教大学で、大学構内にこのような寺院もあります。

宋助教授は神戸大学をご卒業後、経済学研究をなされており、東国大学日本語学科でご活躍されております。宋助教授からは、日本と韓国の過去からお話しいただき、現在を経済学の視点から考察されたことをご説明いただきました。

宋助教授から「日韓関係を良好に築いていくことを考えるとき、真っ先にトピックとして挙げられる問題に対して、そうではないもっとポジティブなお互いの良いところに目を向けて評価していくべきではないか」とご提言いただきました。
まさに、私たち教員も同じマインドで韓国修学旅行の行き先を決めたところがあったので、とてもありがたい機会でした。

昼食は、大学食堂での定食ランチでした!

チーズダッチム(ダッ=鶏、チム=煮込む)美味しかったです!みんな、「辛くない⤴︎⤴︎」と感動していました☺️

昼食後、班ごと探究活動です。探究テーマは『2050年(みんなが高校生の子を持つくらいの親世代の年齢になった時)、日本と韓国の関係はどうあるべきか。「知る」「広める」「行動する」の三観点からポスターを作成せよ』。
韓国に実際に来て、見て、関わって、また宋助教授の講演も経て、みんなは何を感じましたか?と。
日体大柏高校の探究らしく、生徒同士の対話、教員と生徒の対話、たくさん生まれていました!
写真と共に対話していた内容もコメントしておきます!

ハングル良くない?→なんで?→喋れたらいいじゃん!
歴史学ぶのって関係良好に繋がる?→うーんどうだろ?
音楽ってずっと人間生活に根付いてない?→たしかに
ポスター完成!✌️
どの画像使う?→これは?→それはイマイチじゃない?
交流して喋りたい!→だからなんで?って聞いてるの!
これしたら絆深まるじゃないですか?→じゃそれにどう繋がる?
これまでは曲出す、CD買う、儲かるだったけど、今はそうじゃないよね?※中山は怒ってません!笑
この画像使いたいんですけど、、→どうしてそれがいいの?
国民性ってどうやって生まれるんですか?→例えばね、、、

対話とは、他者の話を受け入れ、自分の内言と融合させて、新たな知見を広げ、それを相互に繰り返していくこと、と伝えています。
私たち教員も、一班一班回りながら(というか生徒達からせんせー!!!きてー!!!と呼んでくれます☺️)楽しく対話させてもらっています!
日頃の授業のおかげで、知らず知らずのうちにこんなに対話力が上がっているのだなとも驚かされます。
ポスター進捗報告会も、急遽できました。みんなやっぱりプレゼンも上手い!私たちも喋りのうまさ、学ばせてもらいました😅

東国大学での探究活動を終え、明洞のNANTAショーを鑑賞に!
NANTA=乱打 の意味があり、常に包丁や調理器具をそれこそ乱打しながらストーリーが進んでいく、演技×料理×太鼓×アクロバットが合わさったようなパフォーマンス公演でした。世界観もよく、笑いあり、驚きあり、観客参加ありの大満足な公演でした。見れてよかったです!!
※公演中の撮影はできませんでしたので、公演前のステージ写真のみ掲載させていただきます。

その後、徒歩で夕食の骨付きカルビ焼肉のお店へ。
味もしっかり染み込んで、とても美味しかったです!

韓国では、お店の方が焼いてくれ、✂️でカットまでしてもらえます。

雨で寒かったですが、(雨+帰宅ラッシュもあり)バス到着まで時間が空いたので、急遽明洞の屋台を散策する時間をとりました。みんないわゆる「屋台メシ」も楽しんで、ホテルへ戻りました😊

この日も1日通して体調不良者は出ず、無事3日目を終了することができました。
本日(15日)は、班別自主研修ののち、ディナークルーズに向かいます。本日も雨で気温も低めですが、みんな楽しそうに出発していきました。
私も明洞のカフェから出て、学校やコース生へのお土産を見にいきたいと思います。


みんなにも読んでほしいですか?

オススメした記事はフォロワーのタイムラインに表示されます!